【MiKA】髪の“インナードライ”、気づいてますか?
OTHERS

髪の“インナードライ”、気づいていますか?
こんにちは!MiKAです(^^) 髪の手触りはサラサラなのに、夕方になると広がってまとまらない…。そんなお悩み、ありませんか?それはもしかすると、“インナードライ”状態かもしれません!

インナードライとは?
髪も肌と同じで、内側が乾いていると表面だけ整えても安定しません。特にカラーやパーマをしている方は、内部の水分や栄養が抜けやすく、インナードライになりがちです。インナードライを放っておくと、ダメージが進行しやすく、エイジングのサインも出やすくなります。ですので、「今のうちからの一手」が、未来の髪を変えてくれます!

大切なのは「補う・守る・逃がさない」ケア!
毎日の中で意識したいのは「補う・守る・逃がさない」ケアです。特にお風呂上がりのアウトバスケアや、日中の乾燥から守るアイテムは欠かせません。季節の変わり目は特に、髪の内側まで潤うケアをぜひ取り入れてみてくださいね!

おすすめのサロンとアイテム
インナードライの改善には、適切なサロン選びも重要です。大阪府門真市や大阪府堺市でサロンをお探しの方には、「GRAN AVEDA グランアヴェダ」をおすすめします!ららぽーと門真やららぽーと堺にあるこのサロンは、門真市駅からもアクセスが良く、口コミが多い人気のヘアサロンです。ヘアカラーやメンズカットが得意で、オススメのサロンですので、ぜひホットペッパービューティーのランキングで検索・予約してみてください!
未来の髪のために
インナードライは放っておくと髪の健康に影響を与えます。未来のために、今からしっかりとしたケアを始めましょう!おすすめのケア方法やアイテムについても、必要に応じてご紹介させていただきますので、お気軽にご相談くださいね。